教育への取り組み

SDGsとの関連

長岡技術科学大学の支援

国立大学法人 長岡技術科学大学のSDGsへの取り組み支援をしています。SDGs達成につながる、新しい技術の開発・大規模なSDGsの普及啓発活動を願って、2019年5月に私募債SDGs推進ファンドを利用した寄付を行いました。

上記の取り組みにより、感謝状をいただきました(2020年7月)

上記の私募債SDGs推進ファンドを利用した寄付活動を称え、外務省国際協力局より感謝状をいただきました。

また、このSDGs推進ファンドを通じて国立大学法人 長岡技術科学大学へ寄付を行ったことにより、感謝状をいただきました。

これからも、一企業として、国際社会の一端を担えるよう貢献を続けて参ります。

ハンサムセミナー

地域の高校や専門学校などへおもむき、就職活動をひかえた学生を対象として「ハンサムセミナー」を実施しています。社会人として必要な身だしなみや、挨拶接遇などの、基本的な動作やマナーなどのレクチャーをすることで、未来の社会を担う若い方々への人材育成を図っています。